酉の市
酉の市へ行ってきました。 みなさんの健康を願い、今年はこちらの熊手にしました。 升に入っているのは、益々繁盛とか益々健康などの意味だそうです。 来年もますます良い年になりますように! &nbs […]
酉の市へ行ってきました。 みなさんの健康を願い、今年はこちらの熊手にしました。 升に入っているのは、益々繁盛とか益々健康などの意味だそうです。 来年もますます良い年になりますように! &nbs […]
先日、雑誌『GLOW』のイベント [GLOW プレミアムサロン2022] へ、せんねんきゅうのお灸アドバイザーとして参加してきました。 かなりの倍率だったそうですが、5名の中に選出され、ビックリ! 渋谷の街 […]
先日までの暑さが嘘のようですね。 だんだんと秋らしく、紅葉も見られるようになってきました。 体調はいかがでしょうか? 秋から冬は空気が冷たく乾燥し、ウイルスも活発になる時です。 […]
先日までの暑さが嘘のように涼しくなりましたね。 体調はいかがですか? 夏の疲れが出て、台風や気温の変化に身体がついていかない・・・という方、多いのではないでしょうか? 調節できる服装や、温かい […]
秋の虫の声が聞こえるようになってきました。 日中と朝晩の気温差にご注意ください。 これから少しづつ涼しくなってきます。 季節が変わる準備を早めに始めましょう。 私の冷え対策は、鍼灸と生姜です。 […]
今日から9月。 朝晩は秋の気配を感じますね。 夏の疲れは出ていませんか? 冷え、だるさ、胃腸の不調など早めのケアが大切です。 季節の変わり目に、疲れをしっかりとって秋に備えましょう。 セルフケ […]
毎日暑いですね。 夏の疲れは出ていませんか? 胃腸の冷え、睡眠不足、体のだるさなど、しっかり疲れをとって残暑も乗り切りましょう。 夏の不調をしっかりケアしておくと、季節の変わり目も快適に過ごせ […]
今日も暑いですね。 体調はいかがでしょうか? 暑い日が続くと、クーラーによる冷えに悩む方が増えてきます。 また、外と室内の温度差により自律神経が乱れやすいです。 たまにはゆっくり湯船に入ったり […]
湿度の高い日本の夏は、胃腸に負担がかかります。 冷たいものの摂りすぎで胃腸が冷える。クーラーで体も冷える・・・ 暑いけど冷える!という方が多いです。 夏もお灸をお勧めします。 お腹や足首など、 […]
暑い日が続いていますが、体調はいかがでしょうか? 台風も近づいていることも影響しているのか、体調を崩している方も多いようです。 クーラーの効いた室内で一日過ごす方は、水分不足になりやすいので、意識して水分を […]